HOME > 公社について > 入札・契約情報 > 市営住宅小中規模修繕業者登録

公社について

川崎市住宅供給公社についてご紹介します。

市営住宅小中規模修繕業者登録

川崎市営住宅等修繕工事等業務

川崎市住宅供給公社では、管理する川崎市営住宅の小中規模修繕工事、緊急修繕工事、空家修繕工事等の修繕業務を登録施工業者に対して発注しております。これらの業務の受注を希望される方は、業者登録申請をお願いいたします。すでに登録施工業者となられている方はこちらをご確認ください。

業務概要

管理戸数 平成○○年度(予定) ○○団地 ○○棟 ○○戸

・登録期間 審査結果通知日から当該事業年度終了まで。(原則として1年間毎に継続するものとする。)

・受付業種(複数登録可)

業 種 主な業務内容
建築<土木含む> 住戸内部、住棟内外部及び附属施設の小中規模修繕、空家修繕等
電気 電気設備に関する修繕取替
テレビ共聴設備 テレビ共聴・電波障害に係る修繕
防水 屋上、外壁、ベランダ等の防水調査修繕
造園<消毒のみ可> 樹木の剪定、伐採、害虫駆除、敷地内の草刈等
空調・衛生<水道> 給排水設備等の修繕
消防 消防設備の修繕
建具 金属製建具、アルミサッシ等調査修繕
塗装 住戸内外、共用部等の塗装部分調査修繕
ガス ガス・給湯設備の修繕

登録資格

・原則として川崎市競争入札参加資格名簿(業者名簿)に登載された者で、受付業種一覧に対応している資格を有していること。(【 】内は、業者名簿の業種及び業種名)

・建築<土木含む>  … 【13 建築】
・電気        … 【14 電気】
・テレビ共聴設備   … 【23 通信】
・防水        … 【27 防水】
・造園<消毒のみ可> … 【20 造園】
・空調・衛生  … 【15 空調・衛生】
・消防     … 【24 消防】
・建具     … 【31 建具】
・塗装     … 【25 塗装】
・ガス     … 【99 軽微】

・1年間を通して1日24時間の緊急対応ができること。


申請方法

・申請書類  修繕工事等施工業者登録申請書及び会社概要
      (ワードファイルは、こちらからダウンロードしてください。)
       修繕工事等の施工体制が1年間を通して終日確保できることを証する組織図
      (様式は任意とし、氏名、緊急連絡先等を明記したもの。)
・受付時間  午前8時30分~12時00分、午後1時00分~午後5時15分
      (随時申請を受け付けております。ただし、土曜・日曜・祝日及び年末年始の公社休業日を除く。)
・受付場所  川崎市川崎区砂子一丁目2番地4(川崎砂子ビルディング6階)
       川崎市住宅供給公社 総務部総務課(郵送可)
・結果通知  申請書を審査し、申請書を審査し、適格であると認められる者を登録業者とします。
       審査期間は、申請書受理後2週間程度となっており、審査後、書面にて審査結果を通知いたします。

その他

・登録業者に選定されたことをもって、工事の発注を保証するものではありません。
・市営住宅修繕工事は、原則として1件の工事金額が250万円以下のものです。
・お問い合わせ 登録申請関係 総務部総務課庶務係 こちら
        修繕業務関係 公営住宅部溝ノ口事務所 こちら

ダウンロード

登録施工業者申請様式
市営住宅修繕業務施工業者の新規登録に関する様式はこちらよりご覧いただけます。(PDFファイル)
市営住宅修繕業務ダウンロード
市営住宅修繕業務及び市営住宅修繕業務業者登録に関する書式等はこちらよりご覧いただけます。(test/test)
 

※ダウンロードページを閲覧するには、パスワードが必要となります。パスワードは、登録施工業者となられた方に発行しております。

※パスワードを忘れてしまった方はこちらよりお問い合わせください。

〒210-0006 川崎市川崎区砂子1丁目2番地4

TEL 044-244-7575(代)